Site Overlay

事業内容-型枠工事とは

まさに建物の形を創る仕事

鉄筋コンクリート造および鉄骨造などのコンクリート構造物の打設用型枠を組み立てることが主な仕事です。
「型枠」とは、「コンクリート製のビルやマンションなどを建設する際に必要な木造の枠」のことです。

「型枠大工」とは、型枠工事を担当する職人のことです。
型枠大工は、鉄筋コンクリート構造物には欠かせない工程の一翼を担っています。
マンションなどの大きな柱や壁や梁など建物の基本となる部分は、鉄筋などで作られた骨組部分にコンクリートを流し込んで作ります。コンクリートは液体のようなものなので、決められた寸法の形に仕上げるには何らかの枠を作らなければなりません。
一般的な枠の材質は、熱帯材から作られた合板や桟木などを使用し、設計とおりに木造りの枠(型枠)を作ります。
この枠を作るのが型枠大工の仕事です。